社会福祉法人 阿蘇市社会福祉協議会

アクセスマップ

ニュース

News & Topics

  • HOME
  • 阿蘇市社協設立20年特別企画 写真コンテストの結果について
カテゴリー

CATEGORY:お知らせ

阿蘇市社協設立20年特別企画 写真コンテストの結果について

 
 平成17年2月の合併から令和7月2月で、阿蘇市社協設立20年を迎えるにあたり、写真コンテストを実施いたしました!
 たくさんのご応募をいただきありがとうございました。
 厳選なる審査の結果、応募件数52点の中から選ばれた作品をご紹介します!(順不同)
 ※入賞された方には、別途ご連絡を差し上げます。
 応募いただいた全作品については、阿蘇市社協のロビーにて3月末まで展示しておりますので、是非ご覧ください。

 

  特 賞(3名)


 

 

AKA さん
写真の説明:祖父が育てている馬と寄り添う子供。子供の足を誤って踏むこともなく、暖かく見守ってくれているようだ 怖がらずに触れる子供も、嫌がらない馬もすごいと感じる一枚。


 

サヨちゃん さん
写真の説明:ばあちゃんと孫、地域食堂へ

松本 かほり さん
写真の説明:ハートのイルミネーションの前だったので、子どもたちに「大好きして〜!」と声をかけたら、2人で写真のようなポーズをしたので思わず撮影しました!かわいくて愛おしくて、仲良くいてほしいなぁと感じました。

 ○ 入 賞(9名)


工藤 富之 さん
写真の説明:サロンに遊びに来た子どもとのカルタ中


雅斗 さん
写真の説明:高校総体の壮行会で、マネージャーから選手一人ひとりに手作りのお守りを貰った時の写真 
出会った仲間や支えてくれるマネージャー、先生や保護者に感謝


シュヴァルツ さん
写真の説明:言葉はわからないけど、お姉さん達と一緒の〝どんどや〟楽しかった!

坂梨 千秋 さん
写真の説明:『で愛 ふれ愛 人生100年 ~支え合いにキュンです♡~』 
介護サポーター活動中に「この中に100歳の方がいる」と知りました。どう見ても思い当たらず・・・全ての動きをマイペースでこなされていました。他の参加者もその方を敬いながら活動している姿に感動しました。サポーターになって 良かったと思えた瞬間でした
 

山口 昌一 さん
写真の説明:子供太鼓「黒鶫」華麗なバチさばき

志賀 孝治 さん
写真の説明:阿蘇の連山のように人もつながることが大切 (どんどや開催)

吉本 優 さん
写真の説明:曾祖母ちゃんと曾孫 88歳差の仲良しさん

谷村 由紀子 さん
写真の説明:朝焼け

みずき さん
写真の説明:初めて妹を抱っこしたところ

お問い合わせ

社会福祉法人 阿蘇市社会福祉協議会

TEL.0967-32-1127FAX.0967-32-4940